Quantcast
Channel: 徒然日記 – MutsuLog
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せについて考えてみた

4/24にあったサト研vol.22のお題にあがった 「幸せについて」 改めて何だろう、と思って考えたのが上の図。 これは、企業や社会人としての「幸せ」についてだけじゃなく 個人間のやりとりにおいても同じ様なことが言えるのかなと。 例えば、手助けを必要とする人(Aさん)がいて それを助けようとする人(Bさん)がいたとする。 Bさんは、親切のつもりでAさんを手助けするだろう。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年もよろしくお願いします。

2012年、明けましておめでとうございます。 自分たちのできること、求められる役割を見失わないこと とはいえ、チャレンジ精神は失わないこと そんな1年にしたいと思います。 今年もよろしくお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いとしま周遊バスでプチ旅行

伊都バスの越路さんに 「いとしま周遊バス」という実証実験があることを教えてもらい 糸島へプチ旅行へ。 筑前前原駅の北口の乗り場から出発! 冬のこの時期に旬な牡蠣小屋のある「船越」「岐志」で降車されるかたもちらほら。 左手に海、右手に田畑。 サンセットライブとサーファーで有名な「芥屋」「芥屋の大門」を通り カフェや飲食店が集まる「野北」を通って 「二見ヶ浦」まで来たら折り返す、という巡回コース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年CGFMのGW開発合宿の成果発表

毎年恒例となってきたCGFMのGW開発合宿。 GW明けの本日、ようやく成果発表できる運びとなりました!! <GW前2週間> ネタが決まらず悶々とする日々。 <GW前1週間> 構想段階でラフスケッチを沢山描くなど… <GW初日> 私がイラスト作成、我流氏がJavascript,CSS側で動きの制御 それぞれの役割に専念できるよう 考えを共有できる設計図を作成しました。 <GW2日目以降>...

View Article

徒然日記:屋台での出来事

先週末の出来事をつらつらと。 先週末、久々に屋台に入ると たまたま隣の席にいらした 元同僚同士だというお二人に話しかけられました。 友人が数ヶ月ぶりに働き先が決まったのを祝ってたそうです。 何でも、デパ地下のとある店舗の店長を任されたそうで 明日から勤務ということで緊張してたらしく 近くにいた私は相談に乗り(乗らされ)ました。 どんな感じのお客さんが来店して どんな風に商品を選んで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタンディングデスク自作メモ

CGFMが間借りさせてもらってるアラタナ研究所では 健康を意識してスタンディングデスクが流行りだしている。 バランスボール歴5年(いやもっと?)の私としては この流れに乗らない手はないと考えた。 早速、常に携帯している巻き尺を用いて 自分に合った高さを計測し書き留めたのが以下のスケッチ。 それから近くのダイソーにある商品を組み合わせて スタンディングデスクを作ってみた。 以下が使った商品のメモ。...

View Article

Future Studio 大名+で まさかのゲストに

8月7日はFuture Studio 大名+にお邪魔しました。 m.school(マイプロスクール)という 定期的に開催されているプロジェクトがありまして 今回のテーマは「情報発信」で なんと(!)私がゲストとしてお呼ばれしまして 私が普段心がけていることを交えて、簡単にではありますが 事例とコツをお話しする機会をいただきました。 私からの話題提供の後は...

View Article

アイデアを生み出しやすい脳にするには

企画を考えるアイデア発想法と、 物語のプロットを考える発想法と、 デザイン思考を鍛える発想法って根っこが似てる。 如何に普段から色んな種類の多くのものを観察、蓄積しているか。 如何に自らの思考を縛ってる鎖から解き放って 自由にアイデアを生み出せるか。 そういったことを習慣化できてるかが肝かなぁと。 …というのを 「企画力」「アイデア会議」 「どんなストーリーでも書けてしまう本」 という書籍と...

View Article


「対話のない社会」を読んで

最近読んでいる「対話のない社会」で 日本では、衝突を避けるための沈黙か 自分の権利を押し通すだけの一方通行な主張はあっても 「対話」があまり存在しない、と書かれていて そうだなと思うと同時に 「対話」ができるよう自分も心がける必要があるし 「対話」ができる環境をいかに作るかを考える必要があると感じた。 対話の話から少しそれて、これからのデザインについて思いを馳せた。...

View Article


耳を傾ける姿勢

患者が症状を言うがままに大量の薬を処方するのと、 きちんと耳を傾けて問診・触診して症状の根源に近いものにあたりをつけて 必要なだけの薬を処方することの違いは大きい。 医療も、自分たちが関わる制作のお仕事も、 言葉の奥にある問題の根本を探る姿勢があるかどうかが大事だし そういう点でコトに対処する姿勢には通づるところがある、と 母との雑談をしながら、ふと考えた。

View Article

徒然:対話に必要なものって

相手の不安を取り除くこと ・いつまでに?だれが?どうやって?を早めに伝える ・相手が次に何をすれば良いのかを噛み砕いて説明する ・曖昧な部分は敢えて洗い出して確認する 相手が欲しい形式で渡すこと ・相手が喜ぶポイント、価値観を知る ・自分とのベクトルの差異を測りつつ距離を詰める 自分がこうしたい、という方向にコトを運びたければ 相手を巻き込んで気持ちよく動いてもらわないといけない。...

View Article

CGFMを設立して10年過ぎました

合同会社CGFM 設立から10年、気づけばあっという間でした。 これまで勤めた会社の中で一番長いです。(とは言ってもフリーランスっぽい働き方だけど) 自分たちで会社をつくることのいいところは 自分たちが無理せず、ストレスを溜めないようにしつつ良い成果をあげる方法を模索できることでしょうか。 そんな感じで、これからも淡々とやっていきます。

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live




Latest Images